2018年 04月 22日
学生時代の友人、おやじトリオでまたまたキャンプ。 気候も良く少々混み合ってました。 また寒くなったら😏久々にソロで行ってみよう。 ▲
by brompton1973
| 2018-04-22 18:51
| 旅
2018年 02月 01日
2017年 11月 03日
学生時代の友人と久々のキャンプツーリング!⛺️ 場所は千葉県鴨川の内浦山キャンプ場。 季節はずれの台風や長雨の影響もあり延期が続き、3連休の初日という大変混みあう時期のキャンプとなりました。 初めてのキャンプ場で、駐車場からリヤカーで荷物を運ばなくてはなりませんが、よく言えば野趣あふれる場所、まあ、山奥です😁。 でも平均年齢44歳(同級生だから当たり前か)の酒飲みおじさんトリオには関係なし! ビールを飲みながらの設営、ビールを飲みながらの調理、そして宴会と酒浸りで私は22時過ぎにはダウン。 テントに入って直ぐに夢の世界に💤 仕事のこと家族のこと、普段の居酒屋と同じ話だけど自然の中だと何故かゆったりと話せました。 今度は、真冬のキャンプにチャレンジです😏 今回の走行距離 二日でこの距離だと楽々です。
▲
by brompton1973
| 2017-11-03 20:40
| 旅
2017年 09月 30日
今日のメインイベントは土合駅の探索。 行きはヨイヨイ 帰りは怖い… 涼しいはずなのに汗だくになりました。 それにしても当時の国鉄パワーを感じますね。 うめきちさん、山ちゃん、案内ありがとうございました( ̄▽ ̄) 帰路は中禅寺湖経由で私だけ日光で解散。 実家の墓参りをして帰りました。 うめきちさん、山ちゃん、わがままを言ってすみませんでした! 次回は極寒キャンプをしましょう! 結構走りました。
▲
by brompton1973
| 2017-09-30 20:09
| 旅
2017年 09月 29日
久方ぶりにうめきちさん、山ちゃんと一泊二日のツーリング! 行き先は水上温泉です。 うめきちさん、私が共に155ccとなった関係で、 高速を最小限とするルートを山ちゃんが設定してくれました。 感謝感謝です。 昼食も山ちゃんに決めてもらいましたm(_ _)m 行列覚悟のお店ですが、時間設定が抜群で、並びも無く、大変美味しくいただきました。 道中は、季節外れのひまわりを見つつ、 湖畔で愛車の集合写真を撮影し… 免許はあれど、皆、小排気量マシンに乗っている所など、 皆さん地に足ついたモーターサイクルライフを送ってらっしゃる\(^o^)/ 夜は格安( ̄ー ̄)旅館で温泉を堪能し、しこたま飲んで過ごしました。 いや〜楽しい。 意外とよく走りました。
▲
by brompton1973
| 2017-09-29 19:41
| 旅
2017年 09月 11日
東北ツーリングの最終日。 この日のタスクは山形から自宅まで「下道」で帰ること。 山形から福島を経由して国道4号というルート。 今回の旅はnmaxの慣らしも兼ねているので下道限定です。 高速ワープの誘惑を何度も断ち切りました。 しかも残念ながら朝から雨。 那須から晴天になりましたが、とにかく寒かった! 那須塩原あたりの国道4号沿いで食べたチェーン店の味噌ラーメンが暖かくて、この旅で一番感動した食事になったほどです。 ※後で調べたら「マルキ屋東那須店」と判明。 約10時間ほど修行僧のように走って自宅に到着。 いや〜走ったな〜 4日間のトータルは、 それにしてもnmax155 君は小排気量ながらよく走ってくれました。 まだスクーターに乗り慣れていないので詳しいインプレはできませんが、 流れの速い新4号でもじれったいところは一切無し。 ただ、乗り心地がゲキ悪 ![]() ちょっとのギャップで尻が壊れるかと思うほどです。 スクーターはこんなものなのかな?? 誰か教えてくださいませm(_ _)m おわり ▲
by brompton1973
| 2017-09-11 20:53
| 旅
2017年 09月 10日
東北ツーリングの3日目は気仙沼から山形へ。 初日と2日目は雨に降られましたがこの日は快晴! ![]() 今まで寒いくらいだった気温も快適に。 ここまできたなら「山寺」に行ってみよう。 結構登るのね。。。 いや〜絶景。 天気って重要。 今日の走りはこの辺でおしまい。 早めにチェックインして初山形の夜を満喫。 飲みすぎて写真は無し。 3軒はしごしましたが、山形はよく言えばクリーンな街。 ちょっと品行方正かな。もう少し、ガヤガヤしてるとなお良しなんですがね。 ※写真フォルダには、こんな写真が。。。 山形なのに池袋の広告? ▲
by brompton1973
| 2017-09-10 21:02
| 旅
2017年 09月 06日
東北ツーリングの2日目 今日は会津若松から気仙沼を目指します。 気仙沼では今回の旅の目的の一つ「福よし」で美味しい日本酒と海の幸をいただきます。 また、もう一つの目的は浄土平を走ること。 出発時は雨に降られましたが、磐梯吾妻スカイラインに入る頃には天気が回復。 期待以上の景色を堪能しました ![]() しかし、硫黄臭くて若干ビビりました ![]() 「車の方は窓を閉めるように」と書いた看板がありましたが、こちらはバイクですしね。。。 気持ちの良い道を快走し、結構な距離を走りました。 いや〜流石に疲れた。 嗚呼、日本酒が染み渡る! ▲
by brompton1973
| 2017-09-06 21:56
| 旅
2017年 09月 05日
会社の休みをありがたく頂戴して東北方面に三泊四日のロングツーリングに。 当然、新しい相棒のnmax155 で出撃。
会津若松到着後は立ち飲み屋で日本酒を引っかけ、 何故かこの地で人生初の「二郎」。。。 他の二郎には無いらしい、海老つけ麺をいただきました。 40半ばには手強い食事でした ![]() この日の走行距離はこんな感じ。 途中、1時間ほど雨に降られましたが比較的楽ちんでした。 やはりスクーターは楽ですね ![]() ▲
by brompton1973
| 2017-09-05 20:05
| 旅
2016年 09月 08日
北品川と言う生まれて初めての街を散策。 ここだけを見ると船橋港と大差がない。 後ろにそびえる高層ビルを除いては。 鯨塚があるなんて、ここは千葉か!? 古い再開発モレの建物があったり、 品川まで足を延ばすと、 お約束のラビリンスが。。。 やはり船橋に似ている。 都会化した東京湾沿いの街は似てくるんだな。 何だか妙に落ち着いた。
▲
by brompton1973
| 2016-09-08 20:47
| 旅
|
ファン申請 |
||